ビジュアル重視のプレゼンテーションが、あなたのプレゼンを崩壊させている!最新の現場プレゼンのノウハウを提供

メインビジュアル2
メインビジュアル1
メインビジュアル3

--- プレゼンテーションが成功しない人の共通点 ---




 時間をかけて一所懸命にプレゼンの準備をしても、報われない状況が続いている人が多いのではないでしょうか。


・プレゼンを行っているつもりでも、単なる解説になっている人

・最後に、結論を述べて、それで終わりにしてしまっている人

・全般的に分かりやすいと評価されるが、その先の展開がない人


 こうした方々の共通的な問題点として、そもそもプレゼンの本質的な部分を理解してなか、あるいは勘違いをしています。

 プレゼンテーションは、発表会ではありません。聞き手との対話により進めていくものです。ここで言う対話とは、単に聞き手と話し手が会話をすることではありません。

 話し手の意図する方向に、聞き手を誘導することです。

 お互いに向かい合うための対話ではなく、同じ方向を向くための対話です。つまり、「説得する」「納得させる」とは異なった対話です。

 間違っても、聞き手を「説得」したり「納得」させたりとした考えを持たないで下さい。プレゼンテーションは全員が、同じ方向を向くためのものなのですから。

 これが認識できた人は強いです。なぜならば、納得させるための「詳しい資料」ではなく、同じ方向を向くための「展開(ストーリー)」の重要性に気がつくことができるからです。

 これが分かれば、なぜ対話によるタイミングの作為が重要であるのかが理解でき、準備要領にも変化が生じます。

フッタ

トップページ

教 材

教材購入

プレゼンテーションの真実

研究所概要

日本プレゼンテーション研究所 > 所長のプレゼン雑感

   ~ 所長のプレゼン雑感 ~

市販の解説書にだまされないために
人を動かすものとは?
プレゼンでのタイミングの作為とは?
話手は、聞き手によって創られる
プレゼンの能力とは
ディベート能力との比較
効果的なプレゼンテーションとは?
成功しない人の共通点
説明と解説とプレゼンテーション
プレゼンテーションの本質

 ~ プレゼンテーションの真実 ~

○ それって、勘違いです!
でたらめな、プレゼンテーション指導
分かりやすいけど伝わらない本当の理由
人を動かすプレゼンの決め手とは

聞き手の集中力管理の重要性
起承転結のプレゼンは、時代遅れ
失敗プレゼンが量産される理由

○ パワーポイントの代償
怖い!パワーポイント病の感染経路
恐ろしい!パワーポイント病の症状
作り込むほど伝わらない本当の理由

○ 基本に戻る
プレゼンテーションとは
プレゼンとカタログとの違い
ちょっと怖い!人物評価プレゼン

会社概要サービス案内プレゼンテーションのコツプレゼンテーション教材購入プレゼンテーション教材日本プレゼンテーション研究所