ビジュアル重視のプレゼンテーションが、あなたのプレゼンを崩壊させている!最新の現場プレゼンのノウハウを提供

メインビジュアル2
メインビジュアル1
メインビジュアル3

--- 市販のプレゼン解説書にだまされないために ---



 書店では、多くのプレゼンテーションに関する解説書、指南書が販売されています。新刊も、続々と発売されていています。

それらの多くは、

・ 見た目で勝負が決まる!

・ 数秒で納得させるキャッチコピー

・ 成功の秘訣は資料の可視化(図解化)

 などなど、どれをとっても「ビジュアル的な要素」の重要性を強調する内容です。

 確かに、「見栄え」「見せ方」はプレゼンテーションにおいて大切な要素です。これに異論はありません。

 しかし、声高に最優先事項と言われる程の要素ではありません

 ビジュアル化を最優先と位置づけて準備作業を進めてしまうと、とんでもないことが起こります。

 もし、あなたがビジュアル化を最優先させて、準備を始めようと考えているのなら、かなりの高確率で、そのプレゼンは失敗します。

 なぜならば、そのプレゼンテーションは多くの場合、「スライドの説明をするプレゼンテーション」になるからです。

 「分かりやすいプレゼンだった!」と言われる割には、一向に成果が伸びない人の原因の殆どが、これです。

 聞き手を動かすのに大切なのは、タイミングです。聞き手を動かすためのタイミング、ストーリ展開や仕掛けに関しては、一切考えようとせず、黙々と分かりやすい資料作りに没頭します。

 そして、現場ではスライド(資料)の説明をすることで、聞き手の理解を得ようとします。

 こんなプレゼンテーションを何回繰り返しても、「よく分かってもらえただけのプレゼン」で終わります。

 要するに、聞き手は話し手の言っていることは理解できるのですが、ただそれだけです。プレゼンが起爆剤となって、聞き手が動き出すことは決してありません。

 「よく分かった。とは言われるが、一向に契約には至らない」こんな状況から抜け出せないでいるビジネスマンが実に多いです。

 プレゼンテーションのビジュアル化は、時間があるときの「おまけ」程度で充分です。

フッタ

トップページ

教 材

教材購入

プレゼンテーションの真実

研究所概要

日本プレゼンテーション研究所 > 所長のプレゼン雑感

   ~ 所長のプレゼン雑感 ~

市販の解説書にだまされないために
人を動かすものとは?
プレゼンでのタイミングの作為とは?
話手は、聞き手によって創られる
プレゼンの能力とは
ディベート能力との比較
効果的なプレゼンテーションとは?
成功しない人の共通点
説明と解説とプレゼンテーション
プレゼンテーションの本質

 ~ プレゼンテーションの真実 ~

○ それって、勘違いです!
でたらめな、プレゼンテーション指導
分かりやすいけど伝わらない本当の理由
人を動かすプレゼンの決め手とは

聞き手の集中力管理の重要性
起承転結のプレゼンは、時代遅れ
失敗プレゼンが量産される理由

○ パワーポイントの代償
怖い!パワーポイント病の感染経路
恐ろしい!パワーポイント病の症状
作り込むほど伝わらない本当の理由

○ 基本に戻る
プレゼンテーションとは
プレゼンとカタログとの違い
ちょっと怖い!人物評価プレゼン

会社概要サービス案内プレゼンテーションのコツプレゼンテーション教材購入プレゼンテーション教材日本プレゼンテーション研究所